top of page

【Android無料アプリ】おくすり手帳DEサーチ

飲んでいる薬を簡単に調べるアプリが出来ました!


薬をテキスト入力なしで一発検索。おくすり手帳(お薬手帳)をカメラで撮るだけの簡単アプリです。

【Android無料アプリ】おくすり手帳DEサーチ

おくすり手帳の大切さについて


最近このような、報道がありました。


「厚生労働省によると、75歳以上の24.8%は同じ薬局で7種類以上の薬を受け取っている」(出典:日本経済新聞 厚労省が医師向け指針案 高齢者の宿里副作用防止)


7種類となると、それだけでお腹いっぱいになってしまいそうです。


「同じ薬局で」とのことなので、複数の病院受診があった場合、7種類以上の薬をもらわれているのだと、容易に想像がつきますよね。


若者でも自分の服用している薬が7種類以上あれば、自分がどんな病気で、その病気に対しての薬がどれで、どのような効き目があり、どのくらいの期間お薬を使い続けているのか、全て把握するのは困難かと思います。


それが高齢の方になればなるほど、理解するのは難しくなります。


なぜおくすり手帳が必要なのか?


自分自分がもらっているお薬をしっかり把握し、相手に正確に伝えるためには、おくすり手帳を携帯することが大切です!


特に歯科受診時に気をつけたいのが、以下のような病気を患っている方です。


「糖尿病、高血圧、心臓病、骨粗鬆症」これらの病気自体で注意しなければいけない点もあれば、治療で服用されているお薬の作用で、気をつけなければいけない歯科治療もあります。


また、旅行先で病気になってしまったときや、元々患っていた病気が悪化してしまった場合、休日診療や救急病院を受診する場合、災害時に避難が必要になった際などに、薬の情報を正しく伝えることができるため、それらのシチュエーションで特に役立ちます。


自分の命を救ってもらうため、適切な治療をうけるために、「おくすり手帳は大切だ」という、認識を持ちましょう。

おくすり手帳に記載の薬の名前について


薬の名前について一般的名称(成分名)と商品処方とでは、同じ薬でも名前が違う場合があります。


近年ではジェネリック医薬品のように、薬の名前は違うけど、ほぼ、同じ効き目のある薬が、重複して出されてしまうのを、防止するためにも、薬手帳の携帯は大切です。



なぜ抗生物質は長期服用してはいけないのか?


重複して、長期で服用してしまうとまずいのが、抗生物質です。


抗生物質は、原因の菌に対して、期間を決めて集中的にやっつけるお薬になります。


仮に重複して出された抗生物質を、使い続けてしまった場合、細菌の薬に対する抵抗力が高くなり、細菌が増殖し、薬が効かなくなることがあります。


このように、薬への耐性を持った細菌のことを薬剤耐性菌といいます。


薬剤耐性は、耐性を持たない別の細菌に伝達され、その細菌も薬剤耐性化になり、次々に連鎖していくことがあります。


お薬をしっかり自分で把握していなかったり、受診した病院や歯科医院に伝えられていなかった場合、上記のような怖いことが起こりかねません。


もらわれたお薬はしっかり、おくすり手帳にシールを貼り、持ち歩きましょう。


また、、もらわれているお薬がどんなお薬なのか、簡単に知ることができるアプリを開発しました。


簡単に知ることができるアプリを開発しましたので、是非ご活用ください。

【Android無料アプリ】おくすり手帳DEサーチ

「おくすり手帳DEサーチ」アプリの使い方


①おくすり手帳を撮影


②自動でOCRが開始

  (テキスト部分が赤枠表示)


③指をスライドさせ検索場所を囲む

  (水色の長方形が表示)


④テキストがダイアログボックスに表示


⑤テキストを適宜修正


⑥検索ボタンで検索

【Android無料アプリ】おくすり手帳DEサーチ(医歯薬連携)

【おくすり手帳DEサーチ】Android無料アプリ・ヘッダー


コメント


bottom of page