Youtube動画をより詳しく解説・説明しフォローアップします。
(Youtube動画より)
「歯が根っこだけになったからと言って、あきらめてはだめじゃ。
根っこを利用して、また咬めるようにできる場合もあるんじゃよ。
もちろん虫歯や根っこだけにしない事が一番大事なんじゃな。
気になっている歯があれば、歯医者さんに相談してみてはどうじゃ」
残根状態になっても諦めないで!
皆さんが普段歯ブラシで磨いている、歯の白く見えている部分は歯の頭=歯冠といいます。
歯の根っこは、歯槽骨という骨に支えられており、健康な状態だと見えません。
歯冠がなくなり、根っこだけになってしまう状態を残根といいますが、そうなってしまうほとんどの原因は「虫歯」です。
虫歯菌によって歯が溶かされ、それが進行していくと歯冠が崩壊し、根っこだけになってしまい、大抵の場合神経も死んでしまっていることが多いです。
残根の治療方法とは?
① 新しく歯を作る
残根状態となってしまった歯でも、健康な状態であれば、その残根を土台として、新しい歯を立てる治療が可能なことがあります
② 抜歯
以下のような場合には、残念ですが今後のリスクも考えて抜歯をするのが最善です。
かかりつけの歯医者さんに相談してみましょう。
・残根が割れている
・虫歯が根まで進行している
・歯周病が進行して、残根周囲の歯を支えている骨が溶け、残根がグラグラしている
・残根の先に膿がたまっている
・残根周囲の歯肉が炎症を起こしている
③ 入れ歯の維持に利用する
残根にフタをして、入れ歯をその上に装着することで、入れ歯が沈みこむ動きのみを抑えます。
このフタの部分を磁石にして、入れ歯にも磁石を装着することで、入れ歯の沈み込みやずれを抑えます。
④ そのまま保存する
身体の状態や、飲んでいるお薬の種類によっては、治療ができない、またはしない方が良いこともあるため、そのまま保存することもあります。
残根を放置することのデメリットは?
残根は粗造になっていることが多く、食べかすがつきやすく、細菌増殖の温床となりやすいです。
そのため、虫歯や歯周病の進行を助長させるリスクがあります。
また残根が尖っていたりすると、舌や粘膜を傷つける恐れがあります。
残根になってしまったからと諦めず、今すぐ歯医者さんへ行きましょう!
今ならまだ歯を新しく作れるかもしれません!!
Comments